お問い合わせ TEL 0566-81-2171 メールはこちら

NEWS

★チーズセミナー★

こんにちはicon_lol.gif

 

先日、カフェ実習の授業にて『チーズセミナー』を行いました

講師には、「雪印メグミルク株式会社」渡邊華与子先生にお越しいただきました。

チーズセミナー (19)

 

チーズの歴史や、各国のチーズの作り方や様々な種類や特徴についての学びましたicon_lol.gif

チーズセミナー (3) チーズセミナー (21)

試食させていただいたチーズだけでも、こんなに種類がありましたicon_eek.gif

 

チーズセミナー (12)

色んなチーズを試食して、味や風味の特徴に様々な意見が飛び交っていましたicon_lol.gif

チーズセミナー (24)

やぎのミルクからできているチーズを、ぱくっicon_lol.gif!!

 

「・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。」

 

チーズセミナー (25)

ちょっと苦手だったみたい・・・(笑)

 

 

 

そして、チーズフォンデュの実習&試食icon_biggrin.gif

チーズセミナー (13)

 

 

今回は、雪印さんの「チーズフォンデュキット」を使って、

チーズを牛乳で溶かしたのですが、アレンジとして

●味噌

●日本酒

●かつおだし

でチーズを溶かすのもオススメだそうですicon_wink.gif

チーズセミナー (30)

みんな、無我夢中で食べていました☆

 

チーズフォンデュは、スイス発祥の食べ物ですが、食べる際にマナーがあるそうです。

上の写真で学生が手に持っている細いフォークにパン等を差して、お鍋の中のチーズにからめて食べます。

この時、フォークに差した具を、鍋の中に落としてしまうのは、マナー違反だそうです。

 

 

冬に、みんなで集まって「チーズフォンデュ」なんて素敵ですよね♪♪

ちなみに、皮が付いたままのリンゴが、予想に反して、とってもおいしかったです☆

機会があれば、ぜひお試しくださいね  icon_lol.gif

チーズセミナー (31)

 

今回の授業も普段の授業とはまた違った知識や視野を取り入れる機会になったと思いますicon_lol.gif

お菓子作りだけではなく普段何気なく口にしている食品そのものにも、

普段から興味を持って知識を蓄えていってほしいと思います♪

 

================================

年は 『ミニデコレーション体験』 製菓祭2日目の2/12(日)

12時より、製菓祭会場内1階で開催致しますicon_lol.gif

%e2%98%86%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad-2

対象は、中学生・高校1・2年生で、参加費無料 ? 事前予約制です。

ミニカップケーキに、自分だけのオリジナルデコレーションをして、

大切なあの人に、かわいいカップケーキをプレゼントしようicon_wink.gif♪♪

 

『ミニデコレーション体験』の申し込みは、コチラより↓↓

https://app.cfc.ac.jp/sk_minid/

 

先着順で定員になり次第締切となりますので、ご予約はお早めにどうぞicon_biggrin.gif!!

 

お菓子作りに興味のある中学生の皆さんも参加大歓迎ですので、

お友達を誘って遊びに来てくださいね♪♪

 

 

 

ページの先頭へ/>

資料請求 オープンキャンパス