チーズセミナー♪♪
公開日:
こんにちは
本日は、昨日開催されました『チーズセミナー』の模様をお届けします♪♪
講師には、「雪印メグミルク株式会社」渡邊華与子先生にお越しいただきました。
チーズの歴史や、各国のチーズの作り方や様々な種類についての授業
試食させていただいたチーズだけでも、こんなに種類がありました
☆チーズによって、匂いも味も様々です☆
そして、チーズフォンデュの実習&試食
みんな、無我夢中で食べていました☆
チーズフォンデュは、スイス発祥の食べ物ですが、食べる際にマナーがあるそうです。
上の写真で学生が手に持っている細いフォークにパン等を差して、お鍋の中のチーズにからめて食べます。
この時、フォークに差した具を、鍋の中に落としてしまうのは、マナー違反だそうです。
冬に、みんなで集まって「チーズフォンデュ」なんて素敵ですよね♪♪
ちなみに、皮が付いたままのリンゴが、予想に反して、とってもおいしかったです☆
機会があれば、ぜひお試しあれ
今回の特別授業も、普段の授業とは、また違った知識や視野を取り入れる機会になったと思います
学生には、お菓子作りだけではなく普段何気なく口にしている食品そのものにも、
普段から興味を持って知識を蓄えていってほしいと思います♪